賛助会員だより

日本システム技術株式会社

GAKUEN/UNIVERSAL PASSPORT
学校法人玉川学園 玉川大学通信教育部における
「将来を見据えた通信教育システム」の導入

■学校紹介

 玉川学園は、1929年に「全人教育」を教育理念に掲げ開校しました。現在、K-12(Kindergarten to 12th)、大学(文学部・農学部・工学部・経営学部・教育学部・芸術学部・リベラルアーツ学部・観光学部)、大学院まで約1万人が61万uの広大なキャンパスに集う総合学園に発展し、幅広い教育活動を展開しています。その中で、玉川大学通信教育部は1950年に日本初の小学校教諭免許状を取得できる通信教育課程としてスタートし、以来今日まで25万人を超える学生が学んできました。現在、教育学部教育学科の通信教育課程として、初等教育を主に幼児教育、中等教育の各教育現場で活躍できる優秀な人材を輩出し社会的に高い評価を得ています。

■玉川大学通信教育部のシステム更改の背景と「GAKUEN」を選定した目的

 玉川大学では、通学課程において1998年より大学事務システム「GAKUEN」シリーズを導入しています。通信教育部では、2002年にシステムを独自に開発し運用してきましたが、開発から10年が経ち、次世代へ続くWebシステムを目指すべく、現行システムの更改を決め2012年よりシステムの選定を開始しました。
 大学全入時代の今、教育の質を保証していくことが大学の重要課題となっています。何を教えるかよりも何ができるようになるか、教育の枠組みを履修主義から修得主義へとシフトしていかなければなりません。そのためには、学生本位の視点に立った学修指導・支援のなお一層の強化が必要です。その手段としてICTをいかに有効に活用し教育方法の改善を図っていくか、通信教育部では、通信教育の特性を踏まえた上で、「大学教育を支える諸活動」や「授業の一部・補完的役割」、「メディア授業」などにおけるICT活用を検討してきました。通信教育は、もともと大学の門戸開放と教育の機会均等の思想から発した制度で、学びたくても大学に行けない時代、学びに飢えていた時代に、何かを求め向上しようとして、学ぶ意欲を持つ学生が入学してきたという背景がありました。通信教育はこのような学生の学ぶ意欲、主体的な学びにより成り立ってきたと言っても過言ではありません。しかし、現在では、社会の急激な変化の中で、主体的に学び、主体的に考える力を持った人材を育成する大学へと教育の質的転換が求められています。
 「GAKUEN」シリーズの導入を決めるにあたっては、先に通学課程で利用している総合事務システム「GAKUEN EX」と学生Webシステム「UNIVERSAL PASSPORT EX」を採用することで、通学課程と通信教育部(通信課程)のシステムを一元化することができると考えました。教育の質を保証していくことにおいて、通学課程、通信課程の違いはありません。システムの一元化は、通学課程、通信課程を越えて双方で利用することや同一、同質のメディア授業を提供することも想定されるところです。また、最も重視した点は、「ずっと使えるシステム」であるというパッケージならではのメリットでした。ICT環境の変化に対応できるシステム。レポート提出や履修登録、その他諸手続きなどのWeb化のさらなる推進、スマートフォンやタブレット端末の利用など、時代のニーズに遅れることなく対応していくことは非常に重要です。
 その他、意思決定システム「GAKUEN QlikView」とe-Learningシステム「GAKUEN EduTrack」を併せて採用し、2015年1月の本格稼動に向けて準備を進めています。

意思決定システム「GAKUEN QlikView」

■今後の展望

 今、学生の多様化が言われています。もともと通信課程は、幅広い年齢層で様々な職業を持ち、履修歴も様々です。これら多様な学生に対応していくために、ビックデータの活用を視野に開発を進めています。出願・入学から卒業までの一元管理と意思決定システム「GAKUEN QlikView」により、大学教育における諸活動において蓄積された大量のデータを多角的に分析、視覚化し、教育効果や学生の満足度を評価、検証して教育の質向上につなげていきます。また、これらデータの活用は、FD・SD活動や学生獲得の戦略策定など様々な場面で有効に機能すると考えています。
 さらに、e-Learningシステム「GAKUEN EduTrack」を履修ガイダンスなどに活用し導入教育の充実を図っていくことや、通信課程の「印刷教材による授業」(テキスト学習)、「面接授業」(スクーリング)と組み合わせて活用することにより、学修時間の実質的な増加・確保とより質の高い教育につなげていきます。将来的には、通学課程、通信課程の枠組みを越えたメディア授業による単位認定など、ICT活用によって変わる新しい教育の形を感じています。

 今後大学は、「教育力」で選ばれる時代です。Webシステムのさらなる充実により、きめ細かい魅力的な学修環境の整備と、大学教育におけるあらゆるデータの戦略的活用によって、教育の質保証と学生サービスの向上を図り、質的転換に向けた大学教育改革に取り組んでいきます。

(玉川大学 通信教育事務部長 波多野忠雄 氏 談)

問い合わせ先
日本システム技術株式会社
(東日本地区)文教事業部 TEL:03-6718-2790
(西日本地区)GAKUEN事業部 TEL:06-4560-1030
E-mail:g−event@jast.co.jp
(アドレスは全角文字で表示しています)
URL:http://www.jast-gakuen.com

【目次へ戻る】 【バックナンバー 一覧へ戻る】